3/13/2013

軋みを感じる

素人目線でFIを見たら、長らく弓を引いたままで弦音は一向に聞こえない。そんな風にも。白から黒の効果はきっかけの一つ程度だったんでしょうかね。



 低金利、陰の主役は年金 | 日本経済新聞

年金の運用機関が国内債券を大量に買っている。

~ 中略 ~

長期金利は新発10年物国債の利回りが約9年8カ月ぶりの歴史的低水準で推移している。そのけん引役が年金だ。

~ 中略 ~

企業年金である厚生年金基金のうち8割の基金がGPIFと同様の売買を迫られている。

~ 中略 ~

GPIFは資産配分比率を見直すと表明したが、決定するには1年程度かかる。


なるほど、まだまだ買い増しが続くらしいですが、規模が規模だけにその最適化作業は大変でしょうね。(下グラフ)



誰がどれだけ保有しているか興味が出たので転写。(ソース:平成24年度国債管理政策の概要)



T-Billを含まないグラフだそうです。

結構な割合で保有している超大口が、ルールに則って淡々と買い増し続ける.......それがどんな値が付いていても........それを安心材料にまた買われる...........そして値は上がる。。。

、、、、これって.......

引き続けた弓は更に撓り、終には弦が切れるのか?それとも持つ手の限界で矢は放たれるのか?非常に興味がありますね。と、云うワケで今月も債券ベアに入れておきました。先に握力が無くなり弱音を吐くのはどちらなのか、自分事ながら楽しみだったりします。

0 件のコメント:

コメントを投稿